WEBブリテン WEBブリテン 2025.07 第33巻第 7号通巻第391号 CHARTERED 1993 会長就任のご挨拶 第33期会長 吉田 知弘 皆さま このたび、京都グローバルワイズメンズクラブ第33 期の会長を拝命いたしました、吉田知弘でございます。私は第21 期(山藤会長期)に入会し、ワイズ歴13 年を経て、このたび会長という大役を務めさせていただく運びとなりました。 私のスポンサーは久保田ワイズです。「一生一緒に遊べる友だちがたくさんいるから、入らないと損やで!」と声をかけてもらい入会を決意しました。今思えば、その言葉通り――いや、それ以上に、気がつけばワイズの仲間とばかり遊び、語り合い、笑い合っている日々を過ごしています。そんな温かく、楽しいグローバルクラブが、私は大好きです。そこで第33 期のグローバル会長として、何ができるのか。もちろん、この1 年で大きな改革や記憶に残るイベントを実現することではないかもしれません。でも、グローバルのメンバーたちと「もっと楽しむ」ために、私はクラブを“シンカ” させたいと考えました。 そこで、会長スローガンは「グローバルクラブはシンカします」としました。この“シンカ” には、「新化」、「進化」、「真価」、などさまざまな意味を込めています。「新しく知ることで変わり、進むことで広がり、意味を深めるたびに面白くなり、そして楽しさは何倍にも膨らむ。」と考えました。第33 期は、例会・事業・委員会・交流もメンバーみんなで取り組みたいと考えています。皆さまのご理解と積極的なご参加を、心よりお願い申し上げます。 また、私を支えてくださる三役、役員の皆さまには、準備段階から「こんなことがやりたい!」「みんなで取り組みたい!」と要望を出しながら進めて頂いておりましたが、今からスタートするこの1 年間をいっしょに楽しんで参りましょう。何卒宜しくお願い致します 6月第一例会(メンバースピーチ例会)報告(6月4日<水>R・R・H) 平塚 陽子 入会から二年が過ぎ、皆様がとても親切にワイズメンズクラブの事を教えてくださったおかげでようやく理解が深まってきました。まだ参加できていない行事もありますが、日々を重ねて知っていけたらと思います。 先日はメンバースピーチをさせていただきました。生い立ちから、女性テーラーとして起業した現在までを語り、皆様に私を知っていただいたことを深く感謝しています。これからも社会への貢献を通じて、恩返しし続ける経営者でありたいと考えています。グローバルクラブの名に恥じない存在を目指します。今後ともよろしくお願いいたします。 西日本区・京都部 コラム 京都部次期部長 寺久保 𠮷雄 京都部の部長は、輪番制でチャーター順に務める事になっております。昔は京滋部で滋賀県と京都のクラブが一緒でした。30 年前京都部となり、グローバルクラブは初代部長大槻隆彦ワイズ(京都パレスクラブからエクステンションし京都グローバルクラブチャーターメンバー)が務め、15 期阪田民明ワイズが務め、来年31 期輩出する事になりました。私こと寺久保𠮷雄が務める事になりまして、気の引き締まる思いです。現在は次々期部長として次期部長(京都パレスクラブ隠塚ワイズ)の準備役員会に参加させていただいております。 東日本区大会《6月7日》 ゴルフ同好会《6月11日》 西日本区大会《6月14日》 京都部評議会《6月22日》 32期→33期引継動画 紙面発行のブリテンはこちら 2025年07月号ブリテン WEBブリテン 2025.06 前の記事